表示部:
Range | Version B |
Version C |
||
basic |
opt. cd, 10m |
basic | opt. cd, 10m | |
reading max. reading number of ranges |
0.0001 lx 500 klx 7 |
0.01 cd 5 × 107 cd 7 |
0.00001 lx 500 000 klx 8 |
0.001 cd 5 × 107 cd 8 |
変換器 |
高精度オペアンプ |
測定時間 |
20msec(標準タイプ)、ta = 40msec または4msec(Option 07)、ta = 8msec レンジ7.999 x 100Luxにて20msec、ta = 40msec レンジ7.999 x 10-1Lux(Version B)にて100msec、ta = 200msec レンジ7.999 x 10-2Lux(Version C)にて1sec、ta = 2sec |
ADコンバータの交換比率 |
約5 reading/sec または 250 readings/sec(Option 07) |
オートレンジタイミング |
200msec または 100msec(Option 07) |
Tmaxレスポンスタイム |
0.11~2.8sec(レンジとオプションにより変化) |
表示部 |
調光機能付LEDディスプレィ、0~7999 桁表示、小数点及び単位表示 |
レンジ切替 |
手動、自動、リモート制御 |
デジタルデータ出力 |
BCD出力(TTL Level)またはIEEE-488(Option 15) |
アナログ出力 |
0~800mV、 ソース抵抗< 500 Ohm |
動作電源 |
AC電源 |
減衰器/係数 |
4桁減衰器、切断可能 |
その他 |
最大4種類の校正値を切換可能(Option 02/03) |
最大誤差 (DIN EN13032-1/DI5032-7に拠る) |
![]() |
校正 |
25℃での使用で2年毎に再校正を行うことを推奨、NISTにトレサビリティの取れる校正を施す。 |
供給電源 |
定格電源 230V(標準) ±10%、 115V (Option) ±10% 消費電力 メイン制御:< 25VA 定格周波数 50 Hz、45~65Hzレンジ |
動作環境 |
動作保証温度 5~45℃ 保管時の温度 -25~75℃ 相対湿度 10~90% 結露無きこと |
寸法 |
133 x 485 x 300 mm (ハンドル部を除く) |
重量 |
約4Kg S1000本体 約0.7Kg SP30S0T受光器 |
測定・校正に関してこんなお悩みがありましたらご相談下さい。